
我が家では整理収納においてラベルが
その力を大きく発揮しています。
単にものの在処や名称だけを記すだけにとどまらないラベル、
それはタグになったり、マグネットになったり、チェックリストになったり、
工夫次第で様々な用途に対応できる可能性があります。

例えば園芸用のタグと結束バンドを組み合わせて作るタグ風ラグは
プラスチック素材なので長期的に、空気がこもりがちな場所でも
劣化を気にせず使える…!

例えばマグネットと組み合わせたラベルは
冷蔵庫やホワイトボードなどで繰り返し使える…!

そして家族間での意思表示として
ホワイトボード上やブラックボード上での
情報共有ツールとしても使える…!
ラベルは整理収納において欠かせないものとなりましたが、
使い方次第で、整理収納だけでなく
暮らしそのものに欠かせない便利なツールとなります。
各家庭で気軽にカスタマイズできるのも嬉しいポイント★
そんな整理収納の味方であるラベリングを
もっと暮らしの中で活躍させられるよう
comorieにてより詳しくまとめましたので
よかったらご覧ください★
■ただ貼るだけじゃない!ラベル作成で整理収納をもっと楽しく快適に■

我が家のラベルはピータッチキューブで作成しています。
スマホからbluetooth経由で印刷できるので
通勤途中にラベル作成して保存しておくのも可能な優れもの!
ブログ村テーマ
ラベリング
整理収納
おうちを片づけたい
整理整頓・お片づけ♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援のクリックしていただけると嬉しいです。

