旅の記録2012年11月 旅の記録2012年11月 長女が小学生になると、旅行する機会も減るので 就学前の悪あがきということで、東京へ旅行してきました! もちろん、お目当てはディズニー★ 今回は夫は多忙なため同行できず、私たち家族4人と実家の両親の 総勢6名での旅行でした。 いつもは都内の路線を熟知している夫
リメイクでテーブルもどき リメイクでテーブルもどき 自作棚を一部分解して作ったモノ。 タイトルの通り、長女部屋のテーブル(もどき)にリメイクしました! 机はあるものの、まだまだ机に向かって何か作業することはないので 折り紙や塗り絵などするときの、作業台として作ってみました。 形がシン
子供部屋に低反発ラグ 子供部屋に低反発ラグ 長女部屋に新しいラグを敷きました! ↓購入したのはこちら ■低反発丸ラグ 140×140■ 低反発ラグ…、18mmの極厚底反発ウレタンでできているということですが 他のラグにはない心地よさです。 低反発枕の薄いバージョンといえばいいのか、 とにかくラグ全体で身体
シンク下引き出しの収納 シンク下引き出しの収納 キッチンのシンク下の、深めの引き出し…。 この家に入居してから キッチン収納については使いながら改善を繰り返す…っていう感じが続いて この引き出しの収納が、現在の形にたどり着いたのは4年ほど前。 収納についてアレコレ考えるのは大好きなんだけど なんだかこ
お弁当と100円イロイロ お弁当と100円イロイロ アップし忘れのお弁当画像を発見したので、今更ですがアップします…。 1ヶ月以上前の、運動会予行練習時のお弁当。 子供たちからの熱いリクエストで 「俵おむすび弁当」 最近、俵おむすびがブームな我が家。 その火付け役となったのが、100円ショップのコチラ。 小
プチプラ全開な子供部屋収納 プチプラ全開な子供部屋収納 1F和室の押入れに押し込んでいたおもちゃたちを、2F長女部屋へ移動させました。 ゴソゴソと移動するようになった次男の誤飲が心配なので ベビートイ以外は2Fへ退避~。 作りつけの造作棚におもちゃたちを収納して 同時にプチプラ雑貨でちょこちょこと飾ってみた★