掃除と旅行と一年の終わり 掃除と旅行と一年の終わり 吹き抜けのガラスは、子供たちがベタベタと触ってしまうので いつも曇りガラス状態になっています…。 各自、汚した責任をとってもらうため、ガラス磨きを頑張っていただきました。 磨いて、透明感溢れるガラス復活! 子供たちにはガラス拭きと、床の拭き掃除を
新しい調味料容器の行方 新しい調味料容器の行方 調味料(食材)の整理&見直しのために、冷蔵庫内の掃除と並行して せっせとラベル作りに励んでいました。 キッチンの引き出しに入れていた調味料(食材)の見直しを行う中で、 手放す調味料と、残しておく調味料を決めました。 そして、以前購入していたフレッシュ
プチサンタお弁当とクリスマス プチサンタお弁当とクリスマス 今年最後の幼稚園のお弁当日がありました。 3人のプチサンタお弁当は、長女と長男と次男をイメージしています。 カニカマの帽子をかぶせて、海苔で顔を作っただけなのに 3兄弟サンタという設定に、やけに喜んでいました。 ***** 今日は色々とやるべきことが多くて、
開封済みの行方 開封済みの行方 野田琺瑯の持ち手つき角型ストッカーには味噌と珈琲を保管しています。 このストッカーをもう一つ買い足して、梅干入れにしました。 梅干は大量にいただくことが多いので、このストッカーになら 分けずにまとめて保管することができそうです。 ↓こちらで購入しました ■
和室に合う鉢カバー 和室に合う鉢カバー グリーンショップのくじ引き大会で、観葉植物が当たったので 和室に飾るべく、鉢カバーを購入しました。 和室に合うラタンのカバーです。 購入先はふらりと立ち寄ったニトリ。 お値段は確か1500円程度(?) 和室に置く予定だったので、ラタンの雰囲気が和室にぴっ
ちょい履きと靴の一時置き ちょい履きと靴の一時置き 玄関周りの整理&掃除をしました。 子供たちのサイズアウトした靴、履きつぶしてボロボロになった靴などを処分して なんとか今年のうちにスッキリ♪ 処分した靴もあるけど、新たに購入した靴もあります。 ゴミ出しや庭での作業や園バスの送迎で履くための ちょい履き