DVDの整理 その1 DVDの整理 その1 リビングのテレビボード引き出し一段分に、DVDとCDを収納しています。けっこう前に購入したまま放置していたDVDケース(ダイソー産)を使って、ようやくDVDの整理をやってみました。ケースを購入したのは昨年のことですが、買ったことで満足してしまうタイプなのでなかなか実
入園準備と押入れ配置替え 入園準備と押入れ配置替え 4月から幼稚園へ入園する次男の幼稚園グッズは 2月のうちにまとめて購入していました。 まずは小さなリュックと水筒! リュックはちょっと小さいので、期間限定になりそうですが 使えるところまで使ってやろうと思います。 このリュックはすごくしっかりとした造りで
IKEAと無印でクローゼットをととのえる IKEAと無印でクローゼットをととのえる 昨年のうちに無印のチェストだけ置いていた長男&次男部屋のクローゼットに 少しずつ手を加えています。 まずは子供たちでも手が届くよう、低い位置にポールを取り付けるところから。 クローゼット内の下地が無い箇所にポールを取り付けるため IKEAのネジ&アンカーセ
オートポンプと灯油タンクの隠し収納 オートポンプと灯油タンクの隠し収納 前回の記事で紹介した物干竿に続いて、灯油の給油ポンプも壊れてしまいました(涙壊れるときは続けて壊れるのね~(涙賃貸時代から使っているので、使い始めてもう10年以上になる給油ポンプ、給油中に突然灯油が漏れ出した…!と思ったら、一部破損してしまったもよう。辺
こんなとき、ネット購入が便利です こんなとき、ネット購入が便利です 我が家の吹き抜けに、洗濯物が現れました…。 洗濯物が通路を阻んでいます…。 見た目の残念さは言うまでもありません…。 今年に入ってすぐ、ベランダの物干竿が曲がってしまって、今にも折れそうになっていました。 曲がった物干竿はベランダで使うことができず、こう
USJ2015 USJ2015 先月、3年と4ヶ月ぶりにUSJに行って参りました!インテリアも収納も関係のない、私個人の趣味に走ったただのマニアックな旅行記録ですので、続きは読みたい方だけお願いします…↓↓↓