更新のお知らせ!(布団収納と氷コーヒー) 更新のお知らせ!(布団収納と氷コーヒー) 日刊sumaiにて■出し入れがビックリするほど楽に!布団は「個室収納」するべき、3つの理由■のタイトルで記事をアップしました!昨年の秋、布団収納の最終形態についてブログで記事にしてから「同じようにしました!」とメッセージしてくださる方が一番多い記事となりました
詰め替えの基準@薬箱 詰め替えの基準@薬箱 納戸には家族共有で使うものが無印のスチールラックを中心に収納されています。 ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア その中には薬箱も。我が家では外傷系と内服系と二つに分けて薬箱を分けています。大まかな目的をあらかじめ分けられるのが薬箱分割
ワイヤレス好きにはたまらない ワイヤレス好きにはたまらない BOSEのスピーカー、無線プリンタ、Surface…、ワイヤレス大好きな我が家のもとにsudioのワイヤレスイヤホンがやってきました。 ブログ村テーマモバイル、ワイヤレス モダンインテリアとデザイン家電暮らしにもっとデザイン家電を sudioさんからモニターとしてお試しさせてい
片手で使えるシリアルケース 片手で使えるシリアルケース IKEA 365+ の蓋つきケースをシリアルケースとして使っています。確か6~7年前にブログ上で紹介したと思うけどブログにアクセスしてくださる方は今よりもっと少なかったのであらためて紹介…(いまさら) ブログ村テーマIKEAで買ったもの使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具イ
頭のよい子に育つ!インテリア&収納実例と書類整理 頭のよい子に育つ!インテリア&収納実例と書類整理 先日発売されたsaita9月号の「頭のよい子に育つ!インテリア&収納実例」の特集に掲載していただきました。「頭のよい子」には育っていないけど「自由な子」には育っている我が家です。今回も東京からわざわざ鹿児島まで撮影&取材に来ていただきましたがこれまでにないくら
手間暇かけない夏休みと買い物イロイロ 手間暇かけない夏休みと買い物イロイロ 夏休みの苦しみの一つである三食の準備。ある日のランチはお手軽ナポリタンでした。ランチョンマットとか、テーブルにグリーンとかフォークレストとかのない、色気ゼロのランチ風景。ある日のランチは塩チャーハン。やっぱりこの日も色気ゼロ。食卓はこんなんだけど、みんな