詰め替えの基準@薬箱 詰め替えの基準@薬箱 納戸には家族共有で使うものが無印のスチールラックを中心に収納されています。 ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア その中には薬箱も。我が家では外傷系と内服系と二つに分けて薬箱を分けています。大まかな目的をあらかじめ分けられるのが薬箱分割
ワイヤレス好きにはたまらない ワイヤレス好きにはたまらない BOSEのスピーカー、無線プリンタ、Surface…、ワイヤレス大好きな我が家のもとにsudioのワイヤレスイヤホンがやってきました。 ブログ村テーマモバイル、ワイヤレス モダンインテリアとデザイン家電暮らしにもっとデザイン家電を sudioさんからモニターとしてお試しさせてい
手間暇かけない夏休みと買い物イロイロ 手間暇かけない夏休みと買い物イロイロ 夏休みの苦しみの一つである三食の準備。ある日のランチはお手軽ナポリタンでした。ランチョンマットとか、テーブルにグリーンとかフォークレストとかのない、色気ゼロのランチ風景。ある日のランチは塩チャーハン。やっぱりこの日も色気ゼロ。食卓はこんなんだけど、みんな
steltonコーヒーメーカー steltonコーヒーメーカー 昨年、夫がケメックスコーヒーメーカーを割ってしまったという悲劇がありました→★コーヒー党の私は、コーヒー自体が毎日の日課なので眺めていたくなるコーヒーメーカーを探していたところ”黒マット×木蓋” という好みど真ん中なこのコーヒーメーカーにひとめぼれ!夫に
学習机、チェンジしました 学習机、チェンジしました 長女部屋の学習机はIKEAのものでした。「小学校入学とともに子供部屋は必要か?」と子供部屋要不要論争は毎年おこっていますが子供部屋をどう活用するかが大切であって子供部屋の有無はさほど重要ではないと思っています。我が家の場合、子供部屋はあるけどそこで勉強す