▲鹿児島でお片づけのサポートやっています▲



d5599855

リビングにオープン棚があります。

なんにも考えずに作ったオープン棚だから
どう活用していいのか全くわからなくて
試行錯誤しながらカタチにしてきました。


需要はないかもだけど
オープン棚の歴史を振り返りまーす。



5e8ee19d

《子育て初期》

9年前のオープン棚です。
長男がいたずら期だったので
危ないものは上へ上へ避難させるので
精一杯な時期でした。




2ec04864

《映えたい期》

子育て最優先の時期が数年続くと
突如あらわれる映えたい期。笑




1cf308c0

「とりあえず無印ファイルボックスを
取り入れたらいいはず」
と思っていた時期です

そしてケーブルは隠すがてっぱん!

この頃から、見た目もこだわることに
快感をおぼえるようになりました。



da1dd8c6

《塗りたい期》

7年前、暮らし系ブログ界隈では
ペイントが密かなブームとなり
もちろん私もその流れにのりました。

同じ時期に玄関の壁も塗っています。

1歳だった二男をおんぶして塗りました。




dcc4a708

オープン棚の中をグレーに塗ったのは
セブンチェアとの相性を考えてのことでした。

グレー✕イエローの組み合わせ、
この頃から大好きです!




dea4fa78

《こじらせ期》

そして私にもやってきた”こじらせ期”
とにかく同じものをズラリと並べることが好きになる
…という収納インテリア界隈ではよく聞く病。笑





P1306274


そして無印のファイルボックスが
最高の収納用品だと思いがちな時期でもあります。




P7022393

見た目と質感が大好きで取り入れた
段ボールファイルボックスに
子どもたちの教材を入れていましたが…

2週間でこんなんなりました




7f7ca7a8

《反省期》

10年もいろいろやっていると
ようやく反省点もみえてくるので(笑
反省をいかして実行する時期になりました。

子どもがファイルボックスに
教材をキレイに入れてくれるなんて
奇跡に近いことだと気づいたので
滑り込み収納ができる横置きケースに変更。

こんなに収納のハードルは低くしても
やっぱり長男のケースはひどいよー!( ゚∀゚)




P6287594

何年もかけてなんとか納得のカタチになりましたが
昨年の夏、またまた一部変えました。

もうずっとこれでいいや
と思っていたのに変化を余儀なくされたのは
中学生になった長女の教材が増えたから…。



乳幼児期
小学生
中学生
と時代を経て、やっぱり収納の変化は
ある程度は仕方ないなぁと実感しています。

そして色々とミスってきた経験があるので
お片づけの現場では
お客様が収納用品選びや定位置決めで失敗しないよう
ちょっと未来をみすえてアドバイスしています。


長くなったので
この後は次の記事で!

ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング 
リビングのデスク・リビング学習 
* 無印良品( MUJI )との生活 *



インスタやっています

今日もお読みいただきありがとうございます!
読んだしるしに応援していただけますと喜びます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
▽▼愛用品、集めてみました▼▽
 
watashinoroom
LINEで更新通知お届けします↓