はりきって買い物したのでレポ! はりきって買い物したのでレポ! ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲四半期に一度のセール、いつも通り日用品から買い物スタートです。 定番品が決まっているとラクですよねー。「新しいものを試してみたい!」と思わない方なのでいつものやつをいつもの量だけ買うのが落ち着きます。前回のセールでしくじっ
品薄だった除菌アイテムがまさかのダイソーで…! 品薄だった除菌アイテムがまさかのダイソーで…! ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲収納用品調達にいったダイソーで2度見したこちら↑↑↑アレですよ。一時期、品薄になっていたアルコールジェルケースをまさかのダイソーさんで発見!バッグにつけるとこんな感じ。バッグの中をガサゴソしなくても使いたいときにアルコール
220円でかなえる簡易棚@キャンドゥ 220円でかなえる簡易棚@キャンドゥ ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲色々なお客様の家へ片づけサポートに伺うので100円ショップへはわりとよく行きます。いわゆるSNSで人気でそうなものでなく片づけの現場で実際に使える収納用品にやけに詳しくなったのですがその中でも、思わず二度見ならぬ三度見してしまっ
おしゃれなサイドテーブルの親ばか的使い方 おしゃれなサイドテーブルの親ばか的使い方 ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲あの山崎実業さんがこんなおしゃれなサイドテーブルを作っていることをご存知でしょうか。これ、ちょっとしたコーヒーテーブルにすごくいいのですよ。子ども部屋のミニテーブルにしてもかわいいじゃないか!ベッドサイドテーブルとしても文
頑張らなくても水垢汚れを一掃できる方法@磨きシート 頑張らなくても水垢汚れを一掃できる方法@磨きシート ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲インスタなどでよく見かける「キッチンリセット」とにかくその日のうちにキッチンを完璧に整えて翌日はピカピカのキッチンではじめよう!みたいな意味だと捉えています。私もごちゃごちゃキッチンのまま朝を迎えたくない派だからできれば毎
フリーザーバッグの面倒くさくない収納 フリーザーバッグの面倒くさくない収納 ▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲100円ショップダイソーの自由自在シリーズのひとつであるペンスタンド、よくアレの収納に使います。アレとはコレ、フリーザーバッグのこと。白いケースとかに詰め替えたらかっここいいのだけど ↑こんなやつこの形をいかせるような引き出し