キッチン改造9・新しい照明 キッチン改造9・新しい照明 キッチンのプチリフォームの一環で、ダイニングの照明を変えるための 電気工事も同時に行いました。 もともとあったダイニングのダウンライト4つは、キッチン天井の照明として取り付け、 ダイニングの新しい照明は、昨年末に福岡にまで行って現物を見て購入したものです
1畳パントリーの収納 その3 1畳パントリーの収納 その3 キッチンの1畳パントリーは、壁面をフル活用しています。 この壁の内側が壁面収納になっていて、 スッキリしていなくても、こうしてリビング側からは全く見えないので安心♪ 今回のプチリフォームで失敗したのは この壁に下地を入れてもらわなかったこと…。
1畳パントリーの収納 その2 1畳パントリーの収納 その2 1畳パントリーの収納、側面可動棚の続きです。 5段目には白い収納ケースを3つ並べて使っています。 ↓収納ケースはこちらで購入しました ■JUST-ITコンテナーワイド(浅)ホワイト■ 一つ目のケースにはお茶やコーヒーの関連グッズ、 二つ目のケースにはコースタ
1畳パントリーの収納 1畳パントリーの収納 キッチンのプチリフォームで誕生したパントリー。 わずか1畳という小さな小さな空間だけど、使ってみて、 1畳以上の大きな可能性を感じています。 たった1畳だけど、パントリーってすごい! 今回は、棚板を6枚入れた側面の上段4段を紹介しまーす★ 最上
キッチン改造8・オープン棚 キッチン改造8・オープン棚 キッチン背面に、お気に入りのキッチン雑貨を並べておける オープン棚を設置しました。 支柱と棚受と白い板のみのシンプルなオープン棚です。 すぐに使いたいお気に入り雑貨と、よく使う食器の一部を並べました。 ↓キャサリンホルムの陶器ボウル ■Lucie k
キッチン改造7・クロス貼り完成 キッチン改造7・クロス貼り完成 クロスが貼られました。 我が家で使用しているクロスは、和室以外すべて同じものを使っているので 今回も同じものをと思っていたけど、まさかの廃盤…(」゚ロ゚)」 急遽、違うクロスを貼ることになってしまったのですが、 貼りおえたら違和感なく馴染んでいるので、とりあえず