朝はあまりテレビをつけないわが家、ネットニュースで大阪の地震を知って驚き!
震度6弱って…。
しかも朝の通勤ラッシュ時に…。
これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。
もう毎年のように規模の大きい地震が発生してしまう日本。
どうすることもできないとはわかっていても
「もうここらへんで勘弁してください」と言いたくなってしまう…。

キッズスペース仕様からくつろぎ空間仕様へと変化しつつある和室、テレビボードを導入して4ヶ月がたちました。
あれからまた少し、変化しています。

寝室で使っていたフロアライトとグリーンを添えてみました。

寝室のアクセント兼照明として置いていたけど、フル活用できていなかったので和室へ。
木とスチールの組み合わせに萌えます。
グリーン用の黒いスタンドはニトリのもの。
このスタンドについて問い合わせいただくことが多いのですが、今は店舗では見かけられません。
確か1300円程度のもので、雰囲気もすごくいいので復活してほしい!

木とスチールとグリーン。
キッズスペースだった和室が、どんどん落ち着いてきました!

↑お手頃価格のテレビボード、かなり気に入っています★

思い描いていた空間になりつつある和室、あとは畳と壁紙の張り替えを検討中。
どちらも近くで見ると、すっごくボロボロで、うちの破壊王の動きに耐えてくれてありがとう!と言いたい。
築13年目になるわが家、いろいろなところでアップデートが必要になってきます。
一戸建てはすごく手がかかりますが、自分たちのお城であることは確か。
手はかかっても一生付き合える存在です。
+++++
お買い物続き…。


子どもたちの書道グッズ。
小学生時代が貯蓄の最大のチャンスだけど、なんやかんやと出費はあるねぇー。
父の日の昨日は、「子どもの選択肢を狭めないためにも、粛々と頑張って働こう!」と、夫とメールで話し合いました^^;
今月は保険の見直しで保険料があがります。このご時世にまさかの保険料アップ。笑
保険については色々言われていますが、わが家では「安心安全の外部委託」のような感覚で
付き合っていきます。
↓家事育に励む方のアイデア募集中
↓いつの間にかたくさんの方が投稿してくださってる!
↓いつの間にかたくさんの方が投稿してくださってる!
記事ランキングへ↓
いつもありがとうございます♪
いつもありがとうございます♪