鹿児島の整理収納アドバイザー サチです
お問い合わせ、ご依頼は
より承っております
お問い合わせ、ご依頼は
より承っております

冷凍庫で使うスライダーバッグの性能を比較するのが大好きという
ちょっと周囲には理解してもらえない趣味があります。笑
そんなあやしい私が「おおっ!」と思えた100円のスライダーバッグについて
暑苦しく語らせてください、
いつもありがとうございます♪

見つけたとき思わず嬉しくなったのは、ダイソーさんのスライダーバッグ。
スライダーの部分がカラフルでないところがお気に入りで、これが冷凍庫に並べられた姿を想像すると
それだけでなんだか萌えてきます。

このスライダーバッグは、冷蔵でも冷凍でも使えます!
以前、冷凍でも使えるジッパーバッグだと勘違いして、鼻息荒く購入してしまった経験があるので
用途については慎重に確認しました(`・ω・´)

このスライダーバッグの特に優秀なところは、スライダーのストッパー部分がしっかりしているということ。
これまでも100円ショップのスライダーバッグは使っていたのですが、ストッパー部分が浅くて厚みもないので
スライド部品が飛んでいってしまうことがありまして。汗
それにくらべて、新しいスライダーバッグはスライド部品がストッパーにしっかりとひっかかるので
飛び出す心配は一気に少なくなりました!
すごく些細なことですが、これってけっこう重要。
特に料理が苦手な私にとっては、スライダーバッグのトラブルで料理が中断されるのは致命的です。
そんなわけで、新しいスライダーバッグに期待大!

愛用のニトリのスライダーバッグと併用しつつ、冷凍のお供としてどんどん活用していきます★

愛しのスライダーバッグたちのストックはここ。
好きなゆえについついたくさん買ってしまうので、ファイルボックス1個分の法則を発動させ
これ以上買いこまないように自制しています。
私のスライダーバッグ愛が、このファイルボックスから溢れませんように。
↓家事育に励む方のアイデア募集中
↓いつの間にかたくさんの方が投稿してくださってる!
記事ランキングへ↓
いつもありがとうございます♪
いつもありがとうございます♪