↑ご予約承っております!
\重版ありがとう/
鹿児島の整理収納アドバイザー サチです。
10月のお片づけサポート募集中です。
10月のお片づけサポートは
10/10で締め切ります。
10月中に検討中の方の
ご連絡お待ちしておりまーす。

夏の終わりといっても
もうほとんど秋ですが、
まだまだ暑い日やじめじめした日が
続きます。
そうはいっても朝晩は
涼しくなってきたので、
夏の終わりのひとしごとを
ぱぱっと終わらせました。
まずは台風で延期になった運動会が
終わったので、水筒の消毒です。
運動会までは学校へ毎日持参でしたが
これからは校外学習や遠足、
そして習い事のときだけ。
使用頻度がぐっと下がるので
仕舞いこむ前にハイターでつけおき。

蓋部分もつけおき消毒。
水筒だけでなく、夏場だけ登場する
ニトリの2Lピッチャーも。
夏場は毎日4L消費していた麦茶も
どんどん減っていき、
これからは1Lのピッチャー2本で
運用します。

夏用布団も洗濯して干して
定位置のIKEAのSKUBBへ。
5人分すべて入るので、
布団替えのときはあちこちの
ケースを開けなくてすみます^^
夏の掛け布団にニトリのNクールを
はじめて使いましたが、とても快適でした!
ひんやりして気持ちいいし、
省スペースだし、
がしがし洗濯してもほつれないし、
すぐ乾くし、
お手頃価格だし。
お財布も品質も安心して使えるって
いいですねー。
さすがだよ、ニトリさん。

ニトリで買って良かったもの

ニトリ購入品あれこれ

夏の布団は押入れの天袋へ。

SKUBBは天袋にぴったりで
本当にきもちいい!
夏の掛け布団を仕舞ったら
その隣のSKUBBに入っている
秋冬用の薄い掛け布団を出して
布団替え完了!
扱いやすい収納用品があると
季節の家事も苦じゃなくなるかも。

使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具

押入れ~クローゼットの収納

家事が楽しくなるモノ・工夫

夏のおわりにはじめる作業つながりで
今年もバザーの準備期間がやってきました!
昨日は長女とレジンアクセサリー
の製作&ラッピング。
私は破滅的に不器用なので
レジンアクセサリーは長女が作って
ラッピングの台紙作りを担当。
ハンドメイドが得意な方は
いつもこんな細かい作業を
されているなんて…
もう尊敬の気持ちしかない^^;

これは金管バンドの提供品として
出品します。
残らず売れますように…!
学校全体の食券集計に参加し
夜は金管バンドの会長として
出店者会議へ出席。
お母ちゃんって
細々タスクが多すぎると思う…。
こんな風に次から次へと
細かいタスクが待つ日は
すきま時間で家事をこなしていきます。
↑書籍でも紹介していますが
様々な分野で、様々な役を
同時進行させなければならないときは
ながら
すきま
ついで
で家事をこなすように。
上記にあげたような
夏のおわりの一仕事は
仕事やPTAの合間に
ながら・すきま・ついで
を意識して済ませました。
ひとつひとつの家事に
真正面から向き合っていては
げんなりします。
でも
ながら・すきま・ついで
で、いつの間にか終わらせていたら
ずいぶんと気が楽に!
もう毎日毎日
「ながらすきまついで
ながらすきまついで
ながらすきまついで…」
と呪文のように唱えちゃっています。
いつも応援ありがとうございます!
更新の励みになっています。