▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲

スコッティの
洗って使えるペーパータオル歴は
6年になります。
今では6ロールパックを購入して
だいたい1年で使い切るようになりました。
使い方も購入頻度も
すっかり定着化して暮らしの一部になっています。
↑キッチンペーパーの1日はこちらに
この手のキッチンペーパーは
普通のものより大きいこともあって
「ペーパースタンドは
どんなものを使っていますか?」
と聞かれることがよくありまして。

いつもはココ!
冷蔵庫と電子レンジの間に潜ませて
リビングからは見えにくいようにしています。

towerのマグネットペーパーホルダーは
大きいサイズのキッチンペーパーも
問題なくセットできますよー!

片手でスパッと切れるわけではないけど
作業スペースの邪魔になることなく
すっきりおさめられるのでおすすめ☆

6ロールをまとめて購入するので
少なくとも5ロール分の収納スペースはほしい!
ということで、
しっかりとスペースを確保してから購入します。
背伸びしないと届かない
パントリー棚の最上段を指定席に。

リビングダイニングからは
チラッと見えるレベル。
1年に1度、6ロールパックを購入して
そのための収納スペースも固定化して
使い方もほぼルーティン化されて。
キッチンペーパーまわりは
暮らしに溶け込む一部になったな~
と思います!
こうして使い方も購入頻度も
収納スペースも固定化しておけば
あとは頭からっぽで運用できるのでラクですね。
仕事と子育ては常に可変で
流れも在り方も、自分の思い通りとはいかず
コロコロ変わるんですよね。
だからせめて家事だけは自分の都合にあわせたい!
…と思うのはわがままでしょうか^^;
これからも、家事にかんするものは
ぜーんぶ自分都合で取捨選択しよう。
インスタでコメントできます☆
LINEで更新通知受け取れます↓
\わが家の収納公開中