▲お問合せ・ご依頼はこちらから▲
インスタでコメントできます☆
日々暮らしていると
いつの間にかモノは増えているわけで
最近のわが家もなんとなく
乱れたままになっています

乱れてくると気持ち悪くなってきて
無性に引き算祭りをしたくなるんですよね…^^;
モノを間引いてさっぱりしたくなる気持ちが
むくむくと湧いてくるのです。

最近の引き算祭りの対象になったのが
キッチンカップボードの上。
もう何年もこの状態です。

あまりにも風景に溶け込んでしまって
考えることすらやめていたけれど
よくよく考えると、このカゴの中のアイテムたちを
最近使っていないな…
ということに気づいてしまいました。
茶筒にお茶の葉入れるほど
お茶をよく飲むわけではないし
コーヒー豆を挽くことも
今はほとんどしません。
使わないものたちを置きっぱなしにしていて
見事に埃をかぶっていました

個人的にだけど
掃除が行き届いていないがゆえの埃は許せるけど
モノを使わずにたまった埃は
自分を許せないというか…
この感覚、誰かわかってほしい…。

ということで、思い切って
ばっさりと引き算した結果がコチラ▲です。

毎日確実に使うものは
✓アルコールスプレー
✓木製カトラリー
なので、この2つを残して
あとはすべて他の場所へ移動or処分しました。
たまーにしか使わないものは
取り出しにくいところでもいいわけで
本当に毎日使うものだけを
出しておくことにしました。

before

after

必要なものだけにしぼったら
空間だけでなく気持ちもさっぱりした!
どうして今まで置きっぱなしにしていたのだろう^^;
風景の一部になってしまうって危険ですね…。
それが”当たり前”になってしまうから。
ミニマリストにはなれないけれど
こういう減量は頭の中も軽くなるから
続けていきたいものです。
ついでに身体も減量したいのですが
夜中にあんみつとか食しているので
減る気配ゼロ( ゚∀゚)アハハ…
真夜中のあんみつ、
背徳的で美味しいのでおすすめです。
LINEで更新通知受け取れます↓
\わが家の収納公開中