片づけのプロとして
個人宅の整理収納、
企業や自治体、学校での整理収納セミナー、
片づけにかんする監修や執筆まで
いろいろやらせていただいています。

そういうわけで
片づけがすすめられない
そもそも片づけができない
今現在、家が片づいていない
というお話を聞く機会も多いです。


が、圧倒的に多いのが


「家族がものを
捨ててくれないんです」


これ(・∀・)




たくさんの個人宅で片づけていますが

「ご主人が趣味のものを整理してくれたら…」
「おもちゃをもう少し減らしてくれたら…」
「ママの衣類が場所をとりすぎている…」

と思うことがよくあります^^;



片づかない原因の8割は
ものの量と収納スペースの
バランスがとれていないこと。


要するに

物理的に容量オーバー


ド直球ですみません

容量オーバーを見てみぬふりして
収納用品や小物を取り入れて
片づくことはまずないです(´・ω・`)




  



P9221921

先日、わが家でこんなものを手放しました。
子どもたちの卒園証書です。





P9221923

卒園証書そのものを手放したのではなくて
分厚いカバーを手放して
紙の証書は賞状などと一緒に残しました。



実はカバーを手放すとき
長女が捨てるのをしぶったんです。


「証書自体は賞状といっしょにとっておくよ」
と言うと
「あ、それならいいよ」
となりました。


多分、長女にとっては
卒園証書は自分史のようなもので
カバー自体は付属品だったんでしょうね。



こんなふうに、人によって
捨てにくいものと
捨てやすいものがあるみたいです。




P9221925

冒頭の


「家族がものを
捨ててくれないんです」



に戻ります。



家族にものを減らしてほしいときは

あまり興味なさそうなものから
減らしてもらうのがおすすめ



よくあるのが
「夫の趣味のモノが多すぎるから
減らしてほしいのに聞いてくれない!」

というもの。
色々な片づけの現場にいくと
ご主人の趣味のモノや衣類が多すぎて
これさえ減らしてくれれば
すぐに片づくのに…
と思うことがよくあります


でも、趣味のモノは
誰だって捨てたくないんですよね。

私も趣味のモノを捨てろと言われたら
発狂しちゃうかも( ゚∀゚)


あとは

趣味を縮小してもらう
交渉はしてみる

いきなりゼロにするのはきついから
100→80にするとか。


本当に大切なものだけにしぼっていく
という体験をご家族も積み重ねていけば
モノが増えすぎるということは防げます。




いきなり1軍を手放すのではなく
4軍くらいから手放しオファーするのが
おすすめかな。






ここからは個人的な気持ちなのですが…


いつも片づけ作業に行くと
勝手に心を痛めていることがありまして

それは

片づけを頑張ろうとしている側が
片づけに見向きもしない側へ
努力し続けなければならない
という構図



片づけサポートを申し込んでくださる方は

✓今の現状を打破したい!
✓暮らしにゆとりを持ちたい
✓子どもに片づけられるようになってほしい
✓家事をスムーズにすすめられるようにしたい

というような理由で申し込まれます。


今、暮らしに困っている方が
未来のために、家族のために
私に片づけを依頼してくださるのです。


頑張って苦手な片づけに向き合う方々が
こうしてプロに相談し、
自らも学び、
周囲におうかがいをたてているこの構図、
毎度ながら切なくなりますね。


家事の主軸となっている人の”今"に
家族がもう少し寄り添えるようになるには
やはり子どもの頃からの積み重ねが
大事だなと痛感しています。



自著の言葉で恐縮ですが
2018年、あとがきにこんなことを綴りました。

家族全員が当事者意識を持つ。
家事にいちばん必要なのは

何よりも思いやり。
家族で協力し、助け合う精神こそが
最強の家事スキルになると

信じています。

 

▲コレに綴りました


家が整っているのと
整っていないのとでは
家事量に圧倒的な差が出ます。

片づけがうまくいけば
家事がかなりラクになることをふまえて
このようなことを綴りました。

わが家の長男は片づけスキルはアレだけど
モノに執着せず少ないもので暮らせるので
部屋は大乱れすることはないです
砂とか小石はよく落ちているけどね!





片づけのプロとして
むやみに「捨てろ」とは言えないけれど
そうして使わずに持ち続けているものは
家族を苦しめてまで持つ価値はあるのか?

という気持ちを秘めつつ
未来のために
動き出そうとしている方たちのもとへ
向かっています。

前回押してくださった方、ありがとうございます!
次回の更新のはげみになっています
にほんブログ村 にほんブログ村へ

LINEで更新通知受け取れます↓


▼CHECK▼
暮らし  片づけ  動画  愛用品