鹿児島の整理収納アドバイザー サチです
現在、ご提供できるサービスはこちら
▶最短最速で空間を整える!お片づけサポート
▶セミナー、講座等の講師ご依頼
▶家庭教育学級講師お申込み
▶取材、執筆、監修などのお問合せ
〇質問などはインスタへ
現在、ご提供できるサービスはこちら
▶最短最速で空間を整える!お片づけサポート
▶セミナー、講座等の講師ご依頼
▶家庭教育学級講師お申込み
▶取材、執筆、監修などのお問合せ
〇質問などはインスタへ


電動アシスト自転車にのる長女に
3COINSで雨合羽を購入しました。

自転車を濃いでいる途中で
雨が降ってきても
ささっと羽織られるように
ポンチョタイプにしてみました。

前部分がこんな感じになっているから
カゴに入れている荷物まで
雨から守ってくれるつくりなんですよー。
カゴに引っかけるためのフックが付いていて
スマホやipad、電子辞書などを
カバーしてくれるんです。
私が高校生の頃(30年前)と違って
今の高校生の持ち物は高価ですもんね…^^;

写真ブレブレ

手首や指にひっかけるためのゴム付きで
風が強くてもめくれないよ。

長女は駅まで自転車で行きますが
雨が強いときは車で送迎します。
だから雨合羽を着る機会はとても少ないのだけど
あまりに貧弱な造りは心配だし
かといって高級雨合羽を買うほど
よく使うわけではなくて。
そんな事情と使用頻度に
ちょうどよかったのが3COINSのものでした。
もし破けたりしても
買い替えしやすい価格だから助かります^^

電動アシスト自転車、
はじめて乗ってみたのですが
いいですねぇ(・∀・)
運動不足の中年でも
坂道すいすいで快適☆
夜にあった部活の保護者会にも
乗って行ってみたのだけど
車じゃないからコンビニとかに
ほいほい寄れて楽しー--!
長女が使わなくなったら
私の愛車にします!
ただね…
お値段がかわいくないですね。
13まん5せんえん
でした・゚・(ノД`;)・゚・
私が大学生の頃に乗りまわしていた
原付より高いとはね。
長男と次男には
「もう電動は買えないから
今から体力づくり頑張ってね」
と伝えました( ゚∀゚)
押してくださった方々、
いつもありがとうございます。
LINEで更新通知受け取れます↓
▼CHECK▼