春から小学生になる長女の部屋のクローゼット、
春休みには1F和室にある長女の衣類を、全てこのクローゼットへ移動させる予定です。



そんな長女部屋のクローゼットですが、南向きのとても日当たりのよい部屋なので
ちゃっかりお洗濯道具も置かせてもらっちゃっています(。-∀-)





上段のポールには布団バサミと大木製作所のステンレスハンガー。
↓購入したのはこちら
■大木製作所 ステンレスハンガーDL(ピンチ28ヶ付)■

長女部屋のベランダで使うものなので、ここに収納するのが便利なんだけど
長女が大きくなったら、退散させないといけないなーと思っています。
お年頃になったら、勝手に部屋を何度も行き来されるのは嫌だろうし。


ステンレスハンガーは大木製作所のもので
布団バサミも大木製作所のものにしたいけど
まとめて買うには勇気のいるお値段で諦めました…。






そしてチェスト上には、我が家では恒例の一時置き用のカゴ。

IKEAの、250円という破格で売られているカゴで、
寝室隣接のウォークインクローゼットのチェスト上でも使われています。
これが驚くくらいチェストのサイズにぴったりで
見た目といい、お値段といい、大満足なカゴです。






チェスト上のカゴには、S字フックにミニバスケットを引っ掛けて、洗濯バサミを収納中。






このアイリスオーヤマのチェスト、最近買ったものですが、
金属レールが付けられていて、すごく開閉がスムーズでした。
毎日使うチェストは、引き出しやすいというのが最低条件!

↓購入したのはこちら
■ラクラク引き出しロングチェスト■






そしてこのチェストは、開閉のしやすさに加えて
このスッキリとした見た目が、とてもイイ★

この手のチェストは、側面に穴(?)が開いていることが多いのですが
このチェストは側面が白くて、凹凸がなくスッキリしています。
正面は少し透けてしまうので、お約束のプラダンを挟んで
少しは生活感を隠すようにしています。

使いやすくて、見た目も好きなので、
長男&次男部屋にも購入したい…。





*****



長女の部屋を紹介する中で、卒園式用のジャケットとスカートについて
購入先をメッセージで聞かれることが多くて、びっくり!
数回しか着ることがないであろう幼児フォーマル、
みなさん、やはり悩まれているのでしょうね…。

で、購入先はイオンです。
ブランドものでなく、イオンのキッズフォーマルコーナーで購入しました。

フォーマルコーナーに多かったのは、やはり流行のAKB風なジャケット&スカートでした。

このジャケットは5900円くらいで、スカートは3900円くらい…だったと思います。
上下で10000円以内でした。
スカートは普段でも着られそうだし、安く済ませられてよかった★






ジャケットの中のシャツは立て襟のものをネットで購入しました。
↓購入したのはこちら
■立ち襟フリルブラウス■

襟元には何もつけずに、胸元や髪にお花でも付けようか…と計画中です。



卒園式まであと1ヶ月…。
正直、1歳になった日から4年間通った保育園の方が、
大変なことや辛いことがはるかに多かったので
穏やかで何の問題もなかった2年間の幼稚園生活は
あまり大きく印象に残っていません。(←よい意味で)
私自身が、仕事をしているかしていないか…に、大きく左右された
6年間の園生活だったと思います。

でも、特に悩みもなく、穏やかに過ごせたということは
先生方や周りのお友達のおかげで、とても恵まれていたんだなと思います。

専業主婦で、ゆったりとした気持ちで子供の成長を見守られた2年間は
とても贅沢な時間であったと、今更ながら実感しました。




よろしければ、読んだ印に応援クリックお願いします!

いつもありがとうございますm(_ _ )m