
我が家の布団収納スペースは押入れの一角。
ここに家族5人分の布団を収納させなければならないのが、私に課せられたミッション。
布団収納の中で大きくスペースをとってしまうのが掛け布団なわけですが、
5枚+来客用1枚、合計6枚の掛け布団を省スペースで、なおかつ取り出しやすく、
さらにはスタイリッシュ(←ここは私だけの願望)に収納するべく、
布団専用の収納用品を準備しました。

IKEAのSKUBB収納ケースです。
押入れの天袋や納戸などで、同じシリーズの収納ケースはたくさん使っているけど、
このタイプの収納ケースは初めて。
IKEAは車で片道3時間と、思い立ったらすぐ買いに♪ができないところにあるので
ずいぶん前に購入していました。
そして、子供たちの布団が増えたら、このケースを使おう!と、
ずっと温めておいた収納ケースなのです。

3方向にファスナー開閉できるので、布団の押し込みもラク!

子供たちお約束の
「箱があったらとりあえず入りたい」も実現できました。

すべての掛け布団を仕舞って、押入れにケースを入れた状態がコチラー!!!
う、う、う…、うつくしい…(恒例の一人感動タイム)

正面からも美しい…。
もちろん、見た目だけではありません。
IKEAのSKUUBは、ちゃんとした四角形で角もしっかりしているので、
型崩れすることなく、きちんと収納できます。
そして、これまで両手を使って「よいしょよいしょ」と出し入れしていた掛け布団も、
コンパクトサイズになったことで、片手で取り出せるようになりました。
メリットだらけの掛け布団収納、今のところデメリットはないのですが、
あえてあげるのなら、人数分のケースを買い揃えるとなると、
けっこうな出費になるところでしょうか。
我が家は一度に6つのケースを購入したので、6000円近く飛んでいった…。
↓シングルは44cm×55cm×19cm、ダブルは69cm×55cm×19cmに収納しています。
■SKUBBシリーズ■(IKEAのHPへ移動します)
※布団のボリュームによって収納できない可能性もあるので、サイズを十分にご確認ください

あらためて見ると、見事にIKEAだらけの押入れ布団収納となりました。
SKUBBシリーズは紙製でないので、押入れでも安心して使えるし、
数年使っていても劣化がないので、すごく信頼できる収納用品の一つだと思います。

自分史上最強の押入れ収納になりました。
掛け布団の個室収納はちょっと贅沢かな?とはじめは躊躇していたけど、
取り入れてみると出し入れのしやすさに、ちょっとした感動を覚えます。
20年後もラクできる布団収納が完成しました。

いつもありがとうございますm(_ _ )m


書籍を出版させていただきました

■楽天ブックスで購入する■
★■ 収納&インテリア部 ■ への参加募集中(エキサイトブロガー様限定)★
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。